訪問者数
無料カウンター

« 喜寿&還暦の先輩方,住吉小へようこそ! | メイン | 地域が育む「かごしまの教育」県民週間 イベントⅡ »

2013/11/07

地域が育む「かごしまの教育」県民週間 イベントⅠ

 1日から「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」が始りました。

 本校でも各種イベントを計画し,連日,保護者や地域の方々に来校していただいています。

 その様子を御紹介します。

 1回目は,県民週間初日に行った「ふれあい活動&交流学習」です。

 ふれあい活動では,「住吉本村老人クラブ」の方々13名と全校児童37名で,昔の遊び道具を製作し,実際に遊んで楽しむ活動を行いました。

 まずは,男の子が校庭で「つく鉄砲」,女の子たちが図書室で「お手玉」を制作する様子です。

Dsc08324

Dsc08314 
 やさしい御指導のおかげで,どちらも完成。早速,体育館に集まってみんなで楽しみました。

Dsc08337

Dsc08351 
 ふれあい活動の後は,これまたお楽しみの交流給食です。

 住吉本村老人クラブの方々に加え,保護者も来校してくださり,今年はなんと42名の参加となりました。

 各教室ともふだんより多い20名前後での給食となりました。いつもと違う雰囲気の中,笑顔で食べる子どもたち,それをやさしく見守る地域や保護者の方々…うれしさいっぱいの時間になりました。

Dsc08359

Dsc08361

Dsc08363

Dsc08365

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

コメントを投稿