一体これは何でしょう?
今日の冒頭は,クイズ形式でのスタートです。
さて,上の写真は,何の写真でしょうか
難しいと思われる方に,もう少しずつ広げていった写真をご覧いただきます。
お分かりでしょうか?
ヒントは,学校園の“工夫”…です。
…それでは,正解です。
上の写真と同じ場所を,反対方向から撮影した写真をお見せすると…
お分かりになったでしょうか?
冬の住吉小は,海岸方向からの風がとても強く吹きます。
また,この強風は塩分たっぷりの海水も含んでいます。
そこで,この時期,塩分を含んだ強風から,学校園の植物を守ってあげようと,
そてつの葉を加工し,小さな防風林のように工夫されたものが上の写真だったというわけです。
学校技師のYさんが,一本一本丁寧に立ててくださり,住吉小の花たちは,開花の時期に向け,
少しずつ大きくなっているところです。
植物に限ったわけではないのですが,
「愛情をかけて育てた分だけ,美しく(大きく)なって応えてくれる。」 と言われます。
お友達や動植物に愛情を注げる人に…
さりげない思いやりや優しさに気づく目をもつ人に…
そんな子どもがたくさんいる住吉小でありたいと思います。
コメント