正しい姿勢は,「グー・チョキ・パー」
本題に入る前に,今朝7:00ごろの空の様子を…
あまりにもきれいな月だったので,アップしてみました。
さて,ここから本題です。
今朝の「仲良し保健」のテーマは,“正しい姿勢”についてでした。
担当のT先生から,今日のキーワード「グー・チョキ・パー」の紹介があった後, 給食保健委員会のみなさんが,正しい姿勢について,実演してくれました。
まずは,「グー」。
続いて,「チョキ」。
机の上を「チョキ」ではさみ,ひじと平行になるのがいいそうです。
最後は,「パー」です。
両手で「パー」をつくり,おでこと机の間にはさまる間隔がいいそうです。
名前は,「姿勢ペンダント」 。給食保健委員会のメンバーの手作りだそうです。
自分の机に合わせ調節しておくと,姿勢が崩れたときにペンダントが教えてくれるスグレモノです。
早速,今日からのお勉強に役立ちそうです。
給食保健委員会のみなさん,ありがとうございました。
コメント