83回目の歴史を重ねて…
心配された雨も,何とか夕方まで耐えてくれて,
星原小・住吉小 『第83回仲良し相撲大会』が無事,開催されました。
まずは,早朝7:00の様子から…。
今年もPTA会員のTさんが,大会の実施を告げる祝砲を打ち上げてくださいました。
お昼12:30過ぎ。豆力士や保護者,両校区民が集まってきました。
今年の会場は,中種子町立星原小学校。
出迎えてくれたのは,なんと…
やぎさん でした。 (笑顔で迎えてくれていますよね )
住吉の子どもたちも大喜び…。こわごわながら,ふれあっていましたよ。
13:00,いよいよ開会式。 …その様子からご覧ください。
13:30,いよいよ取組開始です。
前半は,3・4年生,保育園児,1・2年生による土俵入り,3回勝負,3人抜きです。
熱戦が続くこともあり,応援席も大盛り上がりです。
競技役員として,呼び出しの役を担うお父さんもいらっしゃいました。
後半は,中学生,5・6年生の取組があり,最後は優勝旗争奪戦でした。
取り直しになる相撲も見られました。
すごい熱戦ですね。
優勝旗争奪戦は3勝3敗の五分になり,大将戦の結果,
4対3で住吉校区の優勝でした。
閉会式では,お互いの健闘をたたえ合い,作品を交換し合う姿も見られました。
これで終わりではありません。
体育館に会場を移して,小・中別々のドッジボール大会も行われましたよ。
中身の濃い,充実した半日を過ごしたどの子の表情にも満足した表情がうかがえました。
準備から後片付けまで大変お世話になった星原小校区の全ての方々に感謝するとともに,
来年の大会への意気込みを自覚する瞬間でもありました。
星原小校区のみなさん,本当にありがとうございました。
来年また,住吉小で再開しましょう。
PTA48様,コメントありがとうございます。
また今年もやり遂げましたね!練習時から本番まで本当にお世話になりました。
感謝&感謝です。
大人も子どもも,星原小のみなさんとより親密になれたような気がします。
大成功だったのではないでしょうか。
今度は「わんぱく相撲」ですね。これまた御指導よろしくお願いいたします。
投稿: 管理人 | 2014/05/13 11:45
管理人さん、いつもありがとうございます




仲良し相撲大会の練習から本番、反省会までお疲れ様でした
今回も楽しい飲み方でした
星原校区の皆さんありがとうございました
84回大会は当番校なので、また頑張りましょう
投稿: PTA48 | 2014/05/12 22:20