訪問者数
無料カウンター

« ひゃー 冷たい! …でも,楽しい!! | メイン | 善意に感謝 »

2014/06/05

Max 20 !?

 本校では,6月4日~10日までを『歯ッピー週間』と名付け,

 虫歯予防に関する様々な取組を行っています。 riceball  cake  noodle 

 今朝の仲良し保健では,給食・保健委員会のメンバーが,

 4月中旬に行われた歯科健診結果について発表してくれました。 eye eye

Dsc00612

 どの歯に虫歯が何本あったかを示してくれましたよ。sign01

Dsc00613

Dsc00614

Dsc00615

 ○ 全校児童36人中,16人に虫歯があった。

 ○ 子どもの歯(乳歯)にも,大人の歯にも虫歯がある。

 ○ 奥歯に虫歯が多い。

 … 等の点を,分かりやく発表してくれました。

 聞いてるみんなも,とても集中しています。

Dsc00617  

 特に虫歯の多い歯は奥歯で,タイトルに示した数字「20」人が,

 同じ場所に虫歯があったそうです。

 その原因として…,

 

 歯磨きする時,歯ブラシが届きにくい,磨きにくい。

 ことも分かりました。

 現在,各家庭で「歯みがきチェック表」にも取り組んでもらっています。

Dsc00622

 

 「奥歯は,上手に磨けたかな?」と,ぜひ一声かけていただくとともに, happy01

 お子様のみがぎ具合をチェックしていただけるとありがたく思います。 virgo

 今朝,一番盛り上がったシーンが,これっ sign03

Dsc00619

 昨年度,虫歯治療率100%達成を祝って,

 くす玉割りのセレモニーもありました。

 今年度も連続して達成できるよう,学校と家庭で連携できればと思います。

 御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

 今,2Fオープンスペースの壁には,虫歯予防ポスターも掲示されています…。

Dsc00625

Dsc00623











コメント

 うれしいコメント,ありがとうございます。御家庭の様子が,目に浮かんできそうです。今夜も,歯磨きチェックお願いしま~す。happy01 scissors

「奥歯 ちゃんと磨いた?!」
お陰様で この一言で 子供の背筋が少し伸び、いつもは くわえてるだけの歯磨きに良い緊張感がうまれました笑
いつもありがとうございます(*^-^*)

コメントを投稿