訪問者数
無料カウンター

« 教育委員会の先生方の前で… | メイン | Max 20 !? »

2014/06/02

ひゃー 冷たい! …でも,楽しい!!

 水無月 6月に入り,最初の登校日。

 ニュースでは,九州南部地方が梅雨入りしたと見られると報じられました。

 そんな今日,住吉小の子どもたちにとって,満を持しての「プール開き」の日でもあります。 happy01  scissors

 まずは,朝の登校の様子です。

Dsc00524

Dsc00530

 水着入れを手に持った子どもたちが,ぞくぞくと学校にやってきました。

 「雨,だいじょうぶかなぁ?」 rain …と,心配する声も聞こえましたが, coldsweats02

 みんな,やる気満々の表情です。

Dsc00527

Dsc00528

Dsc00529

Dsc00533

 

 そして,3校時。 プール開きの時がやってきましたよ。 wink

 プールでは,あめんぼうが,子どもたちの入場を待っています。

Dsc00559

 まずは,お清めの儀式から…。(全校児童の安全を祈願しました。)

Dsc00546

Dsc00551

 校長先生,児童代表,体育担当の先生が,代表して行いました。

 さあ,いよいよ上学年・下学年に分かれての水泳学習開始の時です。

 楽しそうな子どもたちの様子をご覧ください。 eye  eye 

Dsc00565

Dsc00569

Dsc00576

Dsc00578

Dsc00605

Dsc00597

Dsc00588

Dsc00601

Dsc00595

Dsc00608

 今日から夏休み前までの2か月間,

 安全に気を付けながら,泳力を延ばしてほしいと願っています。

 5・6年生は,暑い・熱い遠泳練習も始まります。

 それぞれの自分の目標に向かって,がんばれsign01 住吉っ子たち。 sign03

 













コメント

 PTA48様,保体部員様,コメントありがとうございます。
 今日も雨… ですね。rain

 でも,N先生も,子どもたちも,遠泳練習やる気満々といったところです。
 雷thunderでない限り,Goサインだと思います。

 子も親も,本気で取り組む“夏の陣”開始です。sign01
 御支援・御協力,どうぞよろしくお願いいたします。

とうとうこの時期を迎えましたね・・・
今年も頑張って泳ぎます。

管理人さん、お疲れ様ですhappy01
いつもありがとうございますhappy01
本日も雨の中、仲良し相撲大会の反省会お疲れ様でしたjapanesetea

本年度もいよいよ遠泳大会の時期が参りましたnote
練習から本番まで、先生方も大変だと思いますが、
保護者も一緒に5.6年生が事故もなく無事に全員が
完泳出来るようにサポートしていきたいと思いますhappy01

ご協力宜しくお願い致しますhappy01

コメントを投稿