盛り上げて,盛り上げて … 運動会ムード
見てください。
大きく開いた瞳 , 口
。
力強く振り上げられた握り拳
…これは,「運動会の歌:ゴーゴーゴー」を練習している3・4年生教室の朝の様子です。
Y君の気合いの入った表情が,真剣さを物語っているようです。
毎日3時間目を中心に1時間,運動会に向けた練習をがんばっている子どもたち。
暑さに負けず,熱い指導を繰り広げる先生たち。
外の暑さに負けないくらいの熱気が漂っています。
昼休みは,赤白に分かれての,応援練習も行われています。
聞いてみますと,応援のやり方や歌を,お互い秘密練習するとのことで,
練習場所が違うんだそうです。(今日は,校庭 VS 音楽室 でした。)
何の相談をしているのか,気になりますね。
一方,生活科室では,運動会の看板に文字を入れるO先生の姿も見られました。
暑い中ではありますが,本番に向けた様々な準備も進んでいます。
昨日は,職員でペンキ塗りや万国旗の補修も行いました。
子どもたちのがんばりに応えようと,先生方も汗びっしょりになって,がんばっておられます。
今日を入れて,運動会本番まであと10日ほど。
今住吉小は,運動会一色 といった感じです。
PS : 今朝,出勤途中,誰もいない校庭中央でユニークな光景を発見しました。
本部テント周辺で,カラスたちが打合せ?を行っていました。
何の打合せをしていたんでしょうか? 今日のグランド状況でしょうか??
コメント