なかなか味わえない体験!!
どこに子どもたちは寝っ転がっているのでしょうか。
この1枚だけでは難しそうですので,もう2・3枚…。
お分かりになりましたか?
正解は…,
種子島空港の滑走路でした。
修学旅行から帰ってきた5・6年生がお休みの今日,
1~4年生で,バス遠足に出発しました。
最初に向かった先が,種子島空港。
バスを降りると,普段足を入れることのない滑走路へと案内してくださいました。
これだけでもすごい体験なのに,
これ以外にも,普段味わえない体験をさせていただきました。
スペシャルな空港見学の様子をどうぞご覧ください。
飛行機を見送った後は,バスに乗って滑走路ツアーです。
空港近くを通るトンネルの上付近を通過中です。
後半は,誘導灯ライトアップのスペシャルサービスもありました。
子どもたちも,先生方も 大感激 。
誰もが歓声をあげた瞬間でした。
続いては,敷地内に常駐している化学消防車の見学です。
これまた大サービスで,放水や運転席乗車の見学や体験もさせていただきました。
見学メニューに,いろいろなオプションが盛り込まれ,
至れり尽くせりの,とてもありがたい見学になりました。
種子島空港事務所のみなさま,大変お世話になりました。ありがとうございました。
次に向かったのは,昼食&レクを兼ねた “太陽の里公園”です。
下西小3・4年生も一緒でした。
お弁当やレクリエーションの様子もどうぞ。
絶好の天気の下,
見学に,レクに,お弁当に…,とても充実したバス遠足だったように思います。
帰宅したおうちの人に,楽しい思い出をいっぱい語ってくれたことでしょう。
この土日で,ゆっくり疲れをとってくださいね。
今日のおまけ
今日午前10:00ごろ,口永良部島が噴火しました。
種子島空港滑走路ツアーの最中の出来事でした。
車窓から見える大きな噴煙に,みなびっくり。
コメント