序章 運動会への道
住吉っ子のみなさん,どんな夏休みを過ごしていますか?
夏休みに入って,まだ間もないのですが,学校はとても静かです。
今日は,お勉強や図書の本を借りに,数名のお友達が学校に来てくれました。
ところで,本題です。
午前中,体育館では先生方がこんな作業をしていました。
今日の主役は,これです。
そう,運動会には欠かせない万国旗です。
9月に行われる運動会に向けた準備が,早くも始まったもようです。
古くなって,だいぶ痛んでいた万国旗ですが,
この度,校区との折半で新規購入しました。
今日は,ロープへの取り付け作業を,「チーム住吉」で行ったというわけです。
ここ3・4年,雨に降られる運動会が続いていましたが,
気分一新,スカッと晴れて,
青空の下に新しい万国旗がはためくことを願いましょう。
ところで,明日は「第23回われは海の子黒潮の子浦田遠泳大会」本番ですね。
14名の5・6年生のみなさん,伴泳のお父さん・お母さんたちと共に,
感動のゴールを切ってくださいね。
大会が無事行われることを願っています。
コメント