本日は2部構成でUPします。
前半の部は,第3回家庭教育学級の学習の様子を御紹介します。
みなさんは,『ながまき』を御存知でしょうか?
講師のUさんのお話では,種子島のお盆に作られる伝統的なお菓子だそうです。
早速,学習の様子をご覧ください。





次は,お団子の包み方の講習です。



さあ,やってみましょう。 







仕上げは,お湯の中につけてゆでます。





15分ほどゆでて,乾かすところで今日の学習は終了でした。
短時間の設定で大変だったにもかかわらず,準備も含めて,
学級生に懇切丁寧に教えてくださった講師のUさん,本当にありがとうございました。
なお,この『ながまき』のレシピは,この本に出ているそうです。


コメント