訪問者数
無料カウンター

« 奄美の鶏飯 いただきま~す! | メイン | ぼく・わたしの泳ぎを見てね! »

2015/07/09

ながまき作りにチャレンジ!!

 本日は2部構成でUPします。 sign03 

 

 

 前半の部は,第3回家庭教育学級の学習の様子を御紹介します。

 みなさんは,『ながまき』を御存知でしょうか?

 講師のUさんのお話では,種子島のお盆に作られる伝統的なお菓子だそうです。

 

 

 

 早速,学習の様子をご覧ください。

 Dsc05195

Dsc05200

Dsc05201

Dsc05205

Dsc05206

 

 

 次は,お団子の包み方の講習です。

Dsc05207

Dsc05208

Dsc05209

 

 

 さあ,やってみましょう。 sign01

Dsc05214

Dsc05215

Dsc05216

Dsc05218

Dsc05219

Dsc05229

Dsc05230

 

 

 仕上げは,お湯の中につけてゆでます。

Dsc05235

Dsc05234

Dsc05240

Dsc05244

Dsc05243

 

 

 15分ほどゆでて,乾かすところで今日の学習は終了でした。

 短時間の設定で大変だったにもかかわらず,準備も含めて,

 学級生に懇切丁寧に教えてくださった講師のUさん,本当にありがとうございました。 confident 

 

 

 なお,この『ながまき』のレシピは,この本に出ているそうです。

Dsc05241

Dsc05242

 

コメント

コメントを投稿