捲土重来を期して…
肌寒さも感じられた11日(日),
第53回市民体育祭が開催されました。
各校区から選出されたアスリートたちに混ざり,
我が住吉校区選手団・応援団も,市陸上競技場に集結しました。
いよいよ競技開始です。
校区の代表として,一瞬の動きに全神経を研ぎ澄まし,
ひたむきに己の力に挑み,躍動するみなさんの姿をどうぞ
… 競技場が広く,選手の活躍の場がいたるところにあるため,
全選手の輝く瞬間をお届けできずに申し訳ありません。
チームの結果はさておき,
仕事帰りにみんなで集まり練習をがんばり続けたこと,
本番まで,食事や練習メニュー等,ストイックに自己管理されたこと,
裏方として選手をサポートされたこと…等々,
それぞれのがんばりを称え合いたいと思います。
本当にお疲れさまでした。
来年は捲土重来を期して…,
今,脚光を浴びる“ブレイブブロッサムズ”(日本ラグビーチーム)のように
チーム一丸となってがんばりましょう
選手のみなさん,
応援のみなさん,
役員のみなさん,
終日にわたり,本当にお疲れさまでした。
塾長さん,熱いコメントありがとうございます。
お忙しい中,校区のため,集落のため,子どもたち(学校)のため,家族のため,そして自分のために,日々奮闘されておられる姿に,いつも感動と勇気をいただいております。
谷あり山ありの日々ですが,目標に向かって,ひたむきに努力することは,忘れてはいけない大事なことですね
「来年は,やらんばやなぁ
」ですよね。
今後のイベントも,どうぞよろしくお願いします。
投稿: 管理人 | 2015/10/15 07:40
管理人様
(汗)
御忙しい中でのブログアップだと思いますが
ありがたく 楽しみに拝見させて頂いてます。
おまけに トップに画像掲載は校区に貢献?が出来た気がして
親子共々うれしいばかりです。
大舞台に挑戦の子供たちには良い経験になった事だと思います。
もちろん親たちもですけど・・・
校区体育部員として捲土重来(けんどちょうらい)のお言葉は
身が引き締まり 奮い立ちました
ありがとうございます!
来年は一つとは言わずもっと上を目指し 向上のこころを持ち
住吉校区・小学校を盛り上げ
躍進賞でも 勝ち取りたいものです。
その後も市内一周駅伝大会・招魂相撲など
イベント盛りだくさんですがよろしくお願いいたします。
市民体育祭は本当にお疲れ様でした。
投稿: 塾長 | 2015/10/14 22:30