訪問者数
無料カウンター

« 読書の秋 , 勉学の秋 | メイン | 敬老会がありました! »

2015/10/24

煙が降ってきた!!

Dsc06994

Dsc06993

 … 今朝見つけた秋の生き物です。

 

 

 10月も下旬にさしかかり,今日24日は二十四節気の一つ,

 霜降(そうこう)と呼ばれる日でもありました。

 

 

 

 霜降とは…,(インターネットで調べてみました。)

 10月23日頃(2015年は10月24日)。 および立冬までの期間。  

 秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。朝晩の冷え込みが厳しくなり,日が短くなったことを実感できます。

 初霜の知らせが聞かれるのも大体この頃で,山は紅葉で彩られます。 

 コートや暖房器具の準備など,この頃から冬支度を始めます。

 読書や編み物をしたりして、秋の夜長を楽しむのもいいですね。

 

 

 … … と説明がありました。

 

 

 霜降の日の今日,土曜授業の日でもありました。

 3校時には,火災を想定した避難訓練が実施され, impact 

 種子島には,まだまだ見ることのできない に代わって

 家庭科室に が,りました。

 後半に行われた,『スモーク訓練』の模様です。

Dsc07028

Dsc07029

Dsc07032

Dsc07034

Dsc07037

Dsc07038

Dsc07040

 

 

 この訓練に先立ち,

 避難の練習と消火器を使った消火訓練も学習しました。 eye  

Dsc07001

Dsc07002

Dsc07005

Dsc07003

Dsc07010

Dsc07014

Dsc07016

Dsc07023

Dsc07025

 

 

 空気が乾燥するこの時期,

 御家庭でも,火事の怖さや原因,初期消火や避難の仕方等について,

 一家団欒の時に,話し合いの場を設けてみるのも大切なことですね。 flair 

コメント

コメントを投稿