訪問者数
無料カウンター

« 開始! | メイン | 弥生,3月 »

2016/02/29

心をこめて作りました…

 本題に入る前に…,

 あっという間に,住吉にもインフルエンザの波が襲ってきました。 wave 

 先週金曜日より,1人・2人…と増え,

 今日は罹患者が9名になってしまいました。 

 本日は注意を促すプリントも配付されています。

 親子で読んでいただき,予防に努めていただきたいと思います。 hospital 

 

 

 では,本題です。 happy01  

Dsc09955_2

 参加者は少なくなってしまったものの,週末土曜日,

 予定どおり 『手作りほうきにチャレンジしようsign01』 を開催しました。

 

 

 住吉本村老人クラブの3名を先生に,

 児童・保護者・教職員が取り組む様子をご覧ください。 camera  

Dsc09882

Dsc09885

Dsc09888

Dsc09890

Dsc09897

Dsc09905

Dsc09906

Dsc09908

Dsc09914

Dsc09922

Dsc09923

Dsc09924

Dsc09927

Dsc09938

Dsc09948

Dsc09950

Dsc09928

 

 

 随所にわたって,巧みな技を伝授していただき,

 世界に一つだけの竹ぼうきが,次々に完成していきました。 

Dsc09936

 

 

 いち早く出来上がった女の子たちはというと…, 

Dsc09945

Dsc09946

 本来の使い方を試してみたり,

 魔法の世界を疑似体験?してみたりと,

 とても楽しそうでした。 happy01 scissors 

 

 

 5年生の国語の教科書に,

 『わらぐつの中の神様』 

 …というお話があります。

 

 

 その一説を思い出すことでした…。

 

 

 

 「使う人の身になって,心をこめて作ったものには,

  神様が入っているのとおんなじだ。」 

 

 

 出来上がった竹ぼうき一つ一つには,

 きっと神様がお入りになったことでしょう…。

 いつまでも大切に使ってくださいね。

 やさしく丁寧に御指導いただいたNさん・Sさん・Sさん,

 本当にありがとうございました。confident 

コメント

コメントを投稿