クラスマッチ ?・?
屋上から眺めた住吉の山々が,春の到来を告げているかのようです。
緑の中に,白やピンクの色が目立ってきました。
おそらく…
こんな感じで,咲き誇っていることでしょう。(…この写真は校区公民館の桜です。)
また,近くの田んぼにレンズを向けると…,
川の水が放たれ,田植えの準備に汗を流していらっしゃる様子が窺えます。
春が駆け足で近付く中,
先日の日曜日には「第27回 たねがしまロケットマラソン大会」も開催されました。
ぽかぽか陽気の中,それぞれのペースで駆け抜けた選手のみなさん,お疲れ様でした。
さて,ここから本題です。
昨日の5校時,2~6年生が一堂に集まり,サッカー大会を行いました。
全部で約30名。
3チームに分かれ,校庭いっぱいを使ってのゲームとなりました。
では,その様子をご覧ください。
普段,少人数での活動が多いだけに,この時ばかりは,水を得た魚のように,元気よく走り回っていました。
どの子も,いつにもないはりきりようです。
「人数が多いって,めっちゃ楽しい!!」
ある女の子が笑顔でつぶやいたこの言葉が,とても印象に残りました…。
しょっちゅうできるわけではありませんが,大人数のよさを体感できた素晴らしい時間となりました。
卒業までの思い出が,またひとつできました…。
子供たちが、帰って早々に楽しかったと話しておりました。
たまには、全学年での体育も楽しいかもですね。
投稿: あと数日保体部長 | 2014/03/21 10:57