福岡からプレゼント!
… 何の写真か分かりますか?
よ~く見ると,「住吉小学校の夜景」の写真です。
この写真,一昨日,福岡県から住吉小に届いたものです。
送り主は,大学教授のS先生です。
S先生は,2月28日に打ち上げられたHⅡAロケット見学に種子島を訪れ,
福岡に帰る途中,住吉小に立ち寄られました。
同封されていた旅行記によれば,フェリー から降りた西之表港から南種子町まで,
折りたたみ自転車で往復(3泊4日)という,ハードな旅行だったようです。
3泊目に,たまたま通りかかった本校でテント泊を希望し,一泊していかれました。
星の撮影を趣味の一つにされており,テント泊のお礼にと,写真を数枚届けてくださいました。
写真立てに入ってきたのが,冒頭の写真です。(再掲)
北極星を中心に動いている星たちや校舎,センダンの木が見事にコラボしていて,
昼間とはまた違った幻想的な写真ですね。
その他にもHⅡAロケット打ち上げと宇宙ステーションの航跡&星空
卒業生6人にもメッセージ入りの写真。
その他にも,旅行記や研究誌が同封されていました。
たった一夜きりの滞在でしたが,素敵な思い出を共有できたことに感謝したいと思います。
S先生,また機会がありましたら,種子島にいらしてください。
心温まる素敵なプレゼント,ありがとうございました。
大切に飾らせていただきます。
Storch様,心温まるコメントありがとうございます。
ここ数日,種子島は,天気の良い日と嵐のような日とが,交互にやってきています。
今日は,卒業式の予行練習の日でした。24日の本番に向け,全校で一生懸命取り組んでいます。
6名の卒業生も,あの写真に写る美しい母校を忘れないことでしょう。
またいつの日か,お会いできることを楽しみにしています。
投稿: 管理人 | 2014/03/14 19:37
住吉小学校の皆様
三月も半ばとなりましたが、まだまだ寒い日が続いています。この度は、N2Aロケット発射の帰路、貴校に立ち寄らせていただき、勝手なお願いをしたのですが、校長先生・教頭先生には、快く校庭利用をお許しいただき、住吉小学校の星空撮影を楽しむことが出来ました。
写真を校内に飾っていただき、子どもさん方が喜んでいただいたとのこと、撮影した者としてこの上ない喜びです。
6名の卒業生の皆さんが母校を愛するよすがとなれば、
また、うれしいことです。いつまでもこのようなきれいな
星空が見える住吉小学校であればいいなと願っています。
いつの日か再び貴校を訪れたいと考えています(^o^)
H26,3,14 Storch
投稿: storch | 2014/03/14 19:20