訪問者数
無料カウンター

« 相撲シーズン:春の陣 開幕!! | メイン | 感謝&感謝 … プールそうじ »

2014/05/01

交通安全教室 IN 『種子島自動車学校』

 5月に入りました。

 4連休前ということで,何となく子どもたちの表情も

 いつもにも増して明るいような…。 wink 

 そんな中,午前中およそ2時間をつかって,交通安全教室が開かれました。

 場所は…校庭ではなく,『種子島自動車学校』でした。sign03

Img_0937

 内容は,下学年(1・2年生)が安全な横断や歩行 run の仕方, 

 上学年(3~6年生)が安全な自転車の乗り方 bicycle でした。

 早速,2組に分かれて学習です。 signaler 

Img_0947

Img_0958

Img_0962

Img_0969

Dsc00776

 上学年(3~6年生)は,自転車の点検の仕方を学んだり,模擬道路を走ったりと,

 大変有意義な学習ができたようです。 bicycle 

 続いて下学年(1・2年生)の様子を覗いてみましょう。 eye happy01

Img_0979

Dsc00766

P1000114

P1000116

P1000119

P1000120  

 模擬道路や横断歩道を使って,安全な横断の仕方を聞いたり,

 運転手さんからの「死角」について,実際に体験したりしました。

 自動車学校の先生や,おまわりさんに丁寧に教えていただき,

 1・2年生も大変有意義な学習ができたようです。happy01 scissors

 今年も種子島自動車学校の先生方には,

 子どもたちの送迎や自転車の運搬までサポートしていただきました。

 本当に感謝&感謝…です。ありがとうございました。happy01

 住吉小学校全児童36名,今年も「交通事故0の住吉小」をめざします。 scissors














コメント

コメントを投稿