感謝&感謝 … プールそうじ
子どもの日の今日,あいにくの雨 となってしまいました…。
外出の計画があったファミリーにとっては,ちょっぴり残念な天気となってしまいましたね。
ところで,今朝いつものようにアニマルハウスに餌をあげにいくと…,
じゃ~ん
人が入ってくると,姿を見せることのなかった子ウサギが,
お父さん・お母さんといっしょに出てきて,餌を食べてくれました。
(今朝,葉物の餌がきれてて,固形の餌だけですが,お昼前にちゃんとあげたのでご安心を… )
我が子を見つめるうさぎさんファミリーの姿が,
「子どもの日」にぴったりという感じがしました。
前段のニュースが長くなってしまいました。 本題に入ります。
あいにくの天気の中,奉仕作業第一段「プールそうじ」が行われました。
この作業は,17日計画されている奉仕作業だけでは終わらないだろうということで,
急遽,PTA保体部を中心に実施してくださったものです。
漁協や公民館から高圧洗浄機を複数用意してくださって,プール外側の清掃と枝払いを行いました。
3月下旬に撒いた「マイエンザ」の効果も発見することができましたよ
ご覧ください。 壁や底に付着していたカビや汚れがはがされている様子が分かります。
途中の休憩タイムには,3名のお母さん方が
温かいお茶やコーヒー,軽食も提供してくださいました。
本当にありがとうございます。
…見てください。
“ビフォー&アフター” がはっきり分かる作業ぶりですね。
9名のお父さん方の雨にも負けない熱心な作業で,こんなにきれいになりました
子どもの日の今日,住吉の子どもたちのために,
がんばってくださったお父さん・お母さん方に,心から感謝いたします。
雨の降る肌寒い天候の中,本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
水泳学習や遠泳練習でのがんばりで,
子どもたちがきっと応えてくれることでしょう…。
お疲れ様です♪
管理人様いつもブログのアップありがとうございます♪
楽しみに見ています♪
また、保体部の皆さま雨の中ご苦労様でした♪
プールの一番大変な外側の清掃ありがとうございました♪
これからのPTA活動もご協力宜しくお願い致します♪
日曜日の仲良し相撲大会も頑張りましょう♪
投稿: PTA48 | 2014/05/07 20:30
思い出作り班様,保体部員様,コメントありがとうございます。
子どもの日は雨が多いというデータ通り?の天候でしたね。
でも,雨を吹き飛ばすぐらいの熱心な作業で,とてもきれいになりました。
PTA会員のこの“熱い想い”に,子どもたちもきっと応えてくれると信じています。
本当にありがとうございました。
投稿: 管理人 | 2014/05/07 07:31
管理人様いつもありがとうございます。
連休の半ばにもかかわらず、作業を手伝って頂きありがとうございました。
子供たちが、安全で安心に利用できるプールとなるよう、今後も協力していきたいと思います。
投稿: 保体部員 | 2014/05/06 12:59
保体部の皆様、雨の中の作業お疲れさまでした。
保護者の皆様が、子供達の為に頑張る姿が画像を通してですが、凄く伝わります。管理人の方、アップして頂きありがとうございます。ブログを拝見しなければ、知る事のない情報でした。
ウサギ…かわいい…
投稿: 思い出作り班 | 2014/05/06 10:19