訪問者数
無料カウンター

« 予行練習 がんばったよ! | メイン | 予行練習 パートⅡ »

2014/09/24

アメニモマケズ… 第19回住吉小・住吉校区合同運動会開催

Dsc01337_2

Dsc01338

 2階の5・6年教室の廊下には,前日までのrainが止むようにと,2つのてるてる坊主が飾られていました。

 …そして迎えた運動会当日。 

 1mm未満の雨が断続的に降るという予報の下,実施を決定sign03

 午前6時に花火を打ち上げました。 shine diamond 

 

 しかし,これまでの雨と,開会までに降った雨とで,校庭はご覧の通り。

Dsc01198

Dsc01202

 雨が止んだのを見計らって,水はけ作業を総動員で行いました。

Dsc01201

 雨に祟られた昨年の経験も生かし?,開会式に向けたセッティングを,てきぱきとこなしていきます。

Dsc01207

Dsc01210

Dsc01211 

 砂入れ作業を後に回して,開会式を行いました。

Dsc01214

Dsc01215

Dsc01217

Dsc01220

 競技開始前に,砂入れ作業も行いました。

Dsc01221

Dsc01222

Dsc01224

Dsc01227

 何とかグランドを整えて,雨天プログラムでの実施となりました。

 それでは,ここからは競技の模様をご覧ください。 eye  

Dsc01235

Dsc01239

Dsc01296

Dsc01246

Dsc01247

Dsc01248

Dsc01249

Dsc01250_2

Dsc01251

Dsc01252

Dsc01253

Dsc01255

Dsc01263

Dsc01268

Dsc01269

Dsc01274

Dsc01277

Dsc01279

Dsc01282

Dsc01286

Dsc01287

Dsc01293_2

Dsc01297

Dsc01299

Dsc01310

Dsc01336 

 

 雨天プログラムとは言え,各種目懸命に取り組んでいる様子がご覧いただけたと思います。 happy01 scissors

 閉会式では,児童の部で,白組の4連覇を阻止し見事優勝した赤組と,

 地域対抗の部で優勝した深川地区に優勝旗が渡されました。 

 優勝おめでとうございます。 crown

 また今年は,『種子島火縄銃保存会』による試射も披露されました。

 雨雲を吹き飛ばすかのような轟音に驚きながらも,歓声が上がっていました。

 貴重な時間を提供してくださった種子島火縄銃保存会のみなさん,本当にありがとうございました。

 2年連続での雨の中の運動会になりましたが,変更したプログラムを無事終了することができました。

 練習を含め,最後までがんばり通した子どもたち。

 競技への参加だけでなく,草刈りや水はけ・砂入れ作業等, 

 大変きつい作業に御尽力いただいた保護者や校区のみなさん。

 多くの方々のがんばり・御協力・御支援の賜物と感謝申し上げます。

 本当にありがとうございました。 confident

コメント

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り,36人の子どもたちは,練習の時から本番まで本当によくがんばっていました。
学校でも誉められ,お家でも誉められて,大きな自信になったことでしょう。 happy01scissors
応援ありがとうございました。

今年も雨の中 ありがとうございました!
子供たちの一生懸命な姿を見ることができ、
とても楽しい運動会でした🎶

コメントを投稿