姿勢のお話
今年は雨に祟られた“スポーツの秋”も,
昨日の陸上記録会をもって,一段落ついた感じです。
(来月,駅伝と相撲は残っていますが…)
気候的にもよい条件になっていることもあり,
“勉学の秋” や“読書の秋”
にも取り組もうと,
今朝の仲良し保健では,姿勢について,みんなで考えました。
給食保健委員会のメンバーが,背骨の形を例示してくれた後,
担当のT先生が,人間の骨について解説を加えてくださいました。
そして,「正しい姿勢はグー・チョキ・パー」を
みんなで思い出し,やってみました。
お勉強する時や読書の時,正しい姿勢を心がけることを再確認しました。
…1時間目の各教室を訪問してみると,
1年生は,さっそく復習?しているところでした。
他の学級の学習の様子は…
正しい姿勢について考えてみたものの,
教室に戻ると,つい普段の姿勢になってる子もいるようです。
【 今日のおまけ 】
1階から2階に上る踊り場を通ると,
読書の秋にふさわしいオブジェが飾られてありました。
とても素敵な「本の紹介」でした。
コメント