訪問者数
無料カウンター

« で,でたー!! | メイン | 地域が育む「かごしまの教育」県民週間 2日目 »

2014/11/04

地域が育む「かごしまの教育」県民週間 1日目

 住吉小学校では,今日4日~7日の4日間を

「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」に設定し,

学校自由参観や多様な学習活動を計画しています。 happy01 scissors

 今日はその初日。

 午前中の学習の中から,秋らしい1コマを… eye

 

Dsc01563

Dsc01564  

 1年生が担任のO先生と,安納芋ほりを楽しんでいました。 sweat01

 1株に10個ぐらいの芋が連なっており,

 ほんの短時間で,どっさり収穫していました。

Dsc01566

Dsc01572

 

 続いて5校時は「心の教育の日」と題し,

全クラス,道徳の授業参観を行いました。  eye

Img_0202

Img_0207

Img_0214

Img_0218

Img_0213

 お家の人の前で,みんな心を耕せたかな???

 本日,最後のイベントは,保護者と職員を対象に

「ケータイ安全教室」を実施しました。 eye

Dsc01587

Dsc01585

Dsc01589

 現実に起こっている事例をもとに,

① どのようなトラブルが起こっているのか。  mobilephone

② トラブルを回避するために,どのようにすればよいのか。 impact 

といった点について,丁寧に教えていただきました。

Dsc01590

 よそで起きていることと思わないで,

 身近にいる子どもたちも巻き込まれるかもしれない…

 といった思いで,大人の責務を果たすことの大切さを学んだ

貴重な時間となりました。

 講師のYさん,大変お世話になりました。

 ありがとうございました。 confident

コメント

コメントを投稿