訪問者数
無料カウンター

« “心の栄養”をいっぱい いただいています…。 | メイン | 自分を好きに…。 »

2014/11/27

パワーがいっぱい! 初企画,大成功!!

 絶好の天気sun に恵まれた本日,

 住吉小家庭教育学級の研修視察を行いました。 bus 

 目的地は,市内パワースポット shine  です。

 西之表市が発行しているパワースポットマップを頼りに, 8か所を選定しました。

 笑顔で,出発sign01 のシーンから,どうぞ paper eye

 【 住吉小玄関前 】 遠足前の子どもたちの笑顔と変わらないような… 

Dsc01889

 

 【 ① 日典上人法難の地 】 … 川迎,城ヶ浜海岸公園近くにあります。

Dsc01892

Dsc01895

 【 ② 永俊尼 】 … 熊毛支庁近く,種子島家墓地北側にあります。

Dsc01896

Dsc01898

 【 ③ 種子島家の養い親と稚児衣 】 … 亀の形をした2種類の石が印象的でした。

                            パワーをいただこうと,さわってみました。

 途中の景色も最高です。yacht 

Dsc01920

Dsc01909

Dsc01908_3

【 ④ お種播き石 】 … 平らで大きな石にびっくり。 浦田漁港の近くです。

Dsc01923

Dsc01925

Dsc01928

 【 ⑤ 奥神社のあこうの木 】 … 生命力みなぎる姿に圧倒されました。

Dsc01932

Dsc01933

Dsc01935

Dsc01942

 

 移動中の景色も最高です。happy01  

 ヤクタネゴヨウやヘゴ自生地も見学しました。

Dsc01949

Dsc01948

 【 ⑥ イボの神様 】 … 安納共同墓地片隅にかわいいお地蔵様がいました。

Dsc01951

Dsc01950

 【 ⑦ 天女ヶ倉の巨石 】 … 巨石の中もくぐってみました。

Dsc01953

Dsc01956

 …午前中はここで終了。

 もう一つの楽しみ,ランチタイムがやってきました。 riceball 

 天気もよく,景色も最高の天女ヶ倉展望所でとることにしました。 happy01 scissors

 とてもおいしくいただきました。

 差し入れしてくださったPTA48さん,ありがとうございました。

Dsc01965

Dsc01968

Dsc01963  

 

 

 午後の目的地は,あの有名な建物です。

 【 ⑧ 月窓亭&山の井様 】 … 初めての訪問という学級生が8割もいました。

Dsc01978

Dsc01977

Dsc01979 

 おいしいお茶とお菓子のサービスもありましたよ。

Dsc01980

Dsc01981

Dsc01985

 

 …予定していた午後2時には無事,帰校。

  「市内こんな場所があったなんて」…という声が,何度となく聞かれました。

 新しい発見があり,学びと驚きと感動の連続でした。

 今回,初めて企画した研修視察でしたが,

 社会教育課Wさんの温かいサポートもあり,大成功だったように思います。

 

 参加された12名の学級生のみなさん,御苦労さまでした。

 多岐にわたるサポートをしてくださった市社会教育課Wさん,本当にお世話になりました。

 また,来年も企画できるといいですね。wink

Dsc01984

コメント

温かいコメントありがとうございます。
天気に恵まれたこと,どの見学地も素晴らしかったこと,終始和やかな雰囲気で計画通り終了できたこと… ,本当に計画してよかったなと思うことでした。
お世話いただいた学級長のHさん,運転手さん,市役所Wさんには心から感謝しています。ありがとうございました。

そして,参加してくださったお母さん方,ご苦労様でした。
新しい企画で,来年もできたらいいですね!

お疲れ様です☆
今日は本当にいい天気で施設見学には最高の一日でした!
パワーをたくさんもらいつつ、場所や物の意味を知ることもできたので、とても勉強になりました。外で食べたお弁当もおいしかったですねriceball
いつか子供を連れて行ってみようと思います!

初企画でしたが大成功でしたねshine社会教育課のWさんと管理人さんに感謝です!!ありがとうございましたhappy01

いつも有難うございます!
天気にも恵まれ今日はとても楽しい視察(遠足?)になりました(*^^)
西之表にもまだまだ知らないスポットが沢山あるんですね(º∀º;)良い勉強をさせていただきました。
今後とも、よろしくお願いいたします!

コメントを投稿