訪問者数
無料カウンター

« 第84回仲良し相撲大会に向けて… Ⅰ | メイン | 命を守る学習 with おまわりさん »

2015/04/17

いつまでも…

 新学期が始まって2週目,

 今週は『家庭訪問』週間ということもあり,特に午後は静かな住吉小でした。 school 

 

 

 3日間の家庭訪問も今日で終わり,慌ただしかった2週間目もようやく終わろうとしています。

 ここしばらく,子どもたちの『旬』の様子をお届けしていなかったので,

 今日は,5時間目の子どもたちの学習の様子を御紹介します。 movie  

 

 まずは,体育館でソフトミニバレーを楽しんでいた3・4年生からです。

 2コートに分かれ,O先生といっしょに歓声をあげていました。 

Dsc03780

Dsc03782

Dsc03783

 

 

 続いては,2年生の音楽の様子です。 notes

 楽しく歌いながら,ダンスも踊っていましたよ。 sign01 

Dsc03785

Dsc03786

Dsc03787

 

 

 3階に上がると,パソコン室では5・6年生が,「とびうおの時間」(総合的な学習の時間)で

 インターネットを使って,修学旅行訪問先を調べていました。 pc  

Dsc03791

Dsc03789

Dsc03790

 

 

 最後は,図工のお絵描きをしていた1年生です。

 思い思いにクレヨンで描いていました。 とても上手でしたよ。 happy01 scissors 

Dsc03794

Dsc03795

Dsc03796

 

 

 どのクラスも今日の天気のように,明るくさわやかな雰囲気が漂っていました。

 どうやら軌道に乗ってきた感じですね。 sign01 

 「学校は楽しい sign03 」

 … この声が,どの子からも聞こえる住吉小でありたいと願っています。 shine 

 

 

 今日の午前中,3月末で休校になった小学校を訪れる時間がありました。

 春の花たちが咲きほころぶ校庭。

 ごく当たり前のように存在している教室や体育館。

 

 

 

 静まり返った校内にいると,何とも言えない気持ちになりました。

 やっぱり,学校には子どもたちの笑顔や歓声が似合います。

 

 

 

 

 5時間目の光景と,午前中の光景がリンクして,

 いろいろと考えることでした…。 bell 

コメント

お疲れさまです(^-^)

住吉小がずーっと続きますように!cherryblossomschoolcherryblossom

コメントを投稿