目のつけどころ…!?
2回目の土曜授業の日がやってきました。
今日の予定は,「校内スケッチ大会」。
あいにくの になってしまいましたが,校舎内外の思い思いの場所で
画家たちがペンを走らせていました。
図書室…
1F廊下…
2F ワークスペース…
2F 廊下…
3F 掲揚台前…
土俵…
中央玄関前…
…1年生,2年生はと言うと,
外に出られないこともあって,教室で予行練習?に励んでいました。
取材して感じたことは,今日のタイトルにも示したように,
画家の “目のつけどころ” では と思いました。
見慣れている光景でも,
ちょっと角度を変えてみれば…
じっくり見てみると…
おもしろい構図の作品が生み出せそうです。
さて,今日描いた下絵から,どんな仕上がり具合になるのでしょうか?
来週以降も,根気強くひと筆ひと筆,
丁寧な作品づくりにがんばってほしいですね。
今日のおまけ
取材中,写真でもおもしろい構図はできないものかと,
斜体にしたアングルにチャレンジしてみました。
掲揚台前と,玄関前の画家たちをコラボさせたのですが…,
なかなかうまくいきませんね。
コメント