訪問者数
無料カウンター

« こんな道具を作ります。 | メイン | ココアあげパン »

2016/02/23

保体部のみなさん,ありがとうございました!

 Dsc09802 

 

 

 …昨夜の図書室の様子です。 night

 まるで受験勉強でもしているかのように

 ささやき声すら聞こえず,黙々と取り組んでいらっしゃいます。  

 

 

 何をしていらっしゃるのかと言うと…,

 先週1週間,各家庭で取り組まれた

 「生活リズムチェック週間」での取組の集計作業です。memo 

Dsc09804

Dsc09805

Dsc09806

 

 

 

 がんばってくださっているのは,PTA保体部員のみなさん。

 今年1年間を通して,

 この「生活リズムチェック週間」が終了する度に,

 毎回,学校に集まって集計作業をしてくださっています。 

Dsc09807

Dsc09808

 

 

 集計結果についても,毎回丁寧に印刷していただき,

 各クラスに配付。

 その結果をもとに,各担任が児童に声かけや指導を行っています。 

Dsc09809

 

 

 

 我が子だけでなく,住吉っ子全員の生活リズムが整うように,

 基本的生活習慣がますます身につくように,

 毎回御尽力いただいている保体部のみなさんに感謝&感謝です。 shineshine

 お仕事でお疲れの中での集計作業,本当にありがとうございました。confident

コメント

HTB48様,コメントありがとうございます。confident
また,「生活リズムチェック週間」集計作業についても,1年間を通して御尽力いただき,誠にありがとうございます。
部員の先頭に立ち,専門部活動を活性化してくださっていることに対し,心から敬意と感謝を申し上げます。
やはり“実行力”ですよね。good…やると決めたことを,徹底された姿を拝見させていただき,私自身も学ぶことができました。
新年度,新たなスタートになりますが,これからも住吉小PTA活動を盛り上げていきましょう!

管理人さん、お疲れ様です😉
連日のブログアップありがとうございます😆
生活リズムも成果が出て来るのには、まだ時間が係るようですが、保護者も一緒に取り組んでもらえば、浸透してくるのも早いのではないかなと思っております😆
私もお陰さまで、HTBも終えようとしています😆
次のステップへ向けて、とてもいい勉強をさせて頂いたと思っております😆
会員の皆さん、管理人さんありがとうございました😆

管理人さん、また明日からの学校の出来事を楽しいブログでお願い致します😆

コメントを投稿