地域が育む「かごしまの教育」県民週間関連行事 「移動宇宙教室」
11月8日(火),種子島宇宙センター宇宙科学技術館スタッフの方々による移動宇宙教室が行われました。ロケット内部に使用されている液体窒素の役割や液体窒素による極低温の世界についてものを浸す実験を通して学びました。花やハンカチ,バナナなどが液体窒素に浸すとカチンカチンに凍ります。その様子がとても不思議で子どもたちは,食い入るように観察していました。
宇宙科学技術館の皆さん,楽しい体験学習をありがとうございました。
by 管理人
« 戦没者追悼奉納相撲大会 | メイン | 住吉小に「逃走中」現る »
11月8日(火),種子島宇宙センター宇宙科学技術館スタッフの方々による移動宇宙教室が行われました。ロケット内部に使用されている液体窒素の役割や液体窒素による極低温の世界についてものを浸す実験を通して学びました。花やハンカチ,バナナなどが液体窒素に浸すとカチンカチンに凍ります。その様子がとても不思議で子どもたちは,食い入るように観察していました。
宇宙科学技術館の皆さん,楽しい体験学習をありがとうございました。
by 管理人
コメント