訪問者数
無料カウンター

2018/12/18

児童集会

 児童集会がありました。保健委員会の子どもたちが,「シャボンがっこうのミステリーえんそく」という紙芝居を発表しました。内容は,正しい手洗いの仕方についてです。  byK

Img_7283

Img_7282

Img_7286

Img_7284_2

2018/12/12

2年生生活科町探検

 2年生が生活科の町探検で市立図書館に

行きました。

 

Img_0526 郷土資料室では,昔の教科書を見せていただきました。

Img_0542館内見学

Img_0544

Img_0551仕事体験もしました。

 市立図書館について詳しく教えていただきました。     byT

2018/12/08

社会科見学

 3・4年生が社会科見学に行きました。らっきょうあめ作りを見学し,体験までさせていただきました。出来たてのらっきょうあめは,とても美味しかったそうです。 byK

Img_7049

Img_7050

Img_7058

Img_7071

Img_7074

Img_7082

Img_7094

Img_7095

2018/12/07

外国語(英語)の学習

 中学校教諭による外国語,ALTを迎えての外国語活動の学習活動をしました。楽しく英語を学ぶ時間となりました。

by管理人

Img_7143

Img_7149

2018/12/06

人権集会

 12月6日は,人権集会がありました。お友達のいいところを伝え合ったり榎本さんのお話を聞いたりしました。 byK

Img_7111

Img_7119

Img_7121

Img_7124

2018/12/05

中種子養護学校との交流学習

12月4日に中種子養護学校に行きました。

みんなでクリスマスツリーを作くりました。たくさんのお友達ができた交流学習でした。byK

Img_0461_2

Img_0472

Img_0489

Img_0502

2018/11/30

1・2年生薬物乱用防止教育

 1・2年生が,たばこの害について学習しました。  

Img_0452

Img_0450

Img_0453

Img_0455

 たばこやお酒を未成年が大人と同量

で試したときに,どれほど体に影響す

るか考えました。

    byT

租税教室

11月29日,熊毛支庁県税課の方による租税教室がありました。5・6年生は,税の大切さを学ぶことができました。  byK

Img_6863

Img_6853

Img_6866

Img_6847

2018/11/29

持久走大会試走・持久走大会

 持久走大会の試走を行いました。

 1・2年生は,1000m

 3・4年生は,1500m

 5・6年生は,2000mを走ります。

 

Img_6884

Img_6886

Img_6889

Img_6877

Img_6898

 みんな最後までよく頑張りました。本番も,自分に負けず,頑張ってほしいです。

 沿道からのご声援ありがとうございました。

      byT

Img_5913

Img_5941

Img_5943

Img_5924

Img_5963

 本番当日も沿道からのご声援ありがとうございました。

2018/11/28

西之表市小・中学校合同音楽祭

 11月28日は,第41回の合同音楽祭がありました。

  本校は,「にじ」の合唱と「ソーラン節」の合奏を発表しました。みんな緊張していましたが,いつものようにとても良い発表ができました。  byK

Img_6830

Img_6826

Img_6828

Img_6827

Img_6829

Img_6831

Img_6832

Img_6833

Img_6835

Img_6836

Img_6837

Img_6838

Img_6839

Img_6840