訪問者数
無料カウンター

« 心があったかくなりました…「人権の花運動」閉校式 | メイン | 持久走大会について »

2013/12/05

地元の窯で焼き物つくり

 住吉校区には,焼き物(陶磁器)を制作できる窯がいくつか存在します。

 今回,2年生と5・6年生がそれぞれ,生活科と図工の学習で2か所の“窯”を訪れました。

 

 まずは,2年生。

 どこを訪れたかというと…,『葉山窯』です。まずは,一人分の分量や作り方を習いました。

Dsc00462

 分かったところで,早速制作にとりかかりました。

 まずは,こねるところからです。

Dsc00467

 そして,思い思いの作品つくりにとりかかりました。

Dsc00472

Dsc00473

 出来上がりに満足そうな子どもたち。  焼き上がるのは3月ごろだそうです。

Dsc00482

Dsc00485


 続いて,6年生。  6年生は『住吉窯』に行ってきました。

Dsc00884

 昨年も経験あるだけに,手つきも慣れたものです。

Dsc00887

 どんどん創造の世界が広がっていきます。

Dsc00890

  短時間で作り上げて,2個目にチャレンジする子もいました。

 5・6年生は,2月ごろに完成予定だそうです。  

 6年生にとっては,卒業記念にもなりそうですね。

Dsc00902

Dsc00903

 最後に,窯の中に入らせていただきました。秘密基地みたいで,楽しそうです。

Dsc00906

コメント

楽しそ~♪
焼き上がりが楽しみですね!!

コメントを投稿