うれしさと,心配事と…
1年教室前のチューリップ
祝!涼み台落成(全校記念写真)
…春の到来を告げるような写真を並べてみましたが,いかがでしょう。
3月に入りました。 寒さも残っているのですが,一歩一歩春が近づいているのは,間違いなさそうです。
ひな祭り&耳の日になっている今日3月3日。
朝,飼育委員会の男の子がうれしいニュースを届けてくれました。
じゃーん…
住吉小にやってきてまだ1年も経たないウサギが,赤ちゃんを産んでいました。
なんと一度に4羽も
でも,…
わら敷きでなかったために,土の上に転がった状態で発見されて, さあ,大変。
緊急救助を行い,何とか回復してくれたものの…
人間の手で育てるわけにもいかず,ころあいをみて,小屋に戻すことにしました。
ダンボールハウスにわらに代わるバカスを敷きつめ,あったかくしたつもりですが,
さあ,生き延びてくれるでしょうか?
誕生の喜びと,命を守る心配と,…
今日は,複雑な一日となりました。
コメントありがとうございます。
あたたかいお言葉に応えたかったのですが…,
その日の夕方,アニマルハウスに見に行ったところ,ダンボールハウスのバカスの上で
4羽とも冷たくなっていました。蘇生を試みたのですが…,残念でした。
これを教訓に,命が続く環境つくりにがんばらねばと思った次第です。
投稿: 管理人 | 2014/03/06 18:04
うさぎの赤ちゃんの様子はどうですか?
頑張って育ってくれたらいいですね。
投稿: うさぎ係 | 2014/03/06 17:15