訪問者数
無料カウンター

« 刻一刻と… & 涼み台給食  | メイン | クラスマッチ ?・? »

2014/03/14

卒業式予行練習

 3月もあっという間に半ばにさしかかりました。

 住吉小正門近くの坂の左右に目をやると…,

Dsc09981

Dsc09980 

 桜の花びらを見つけることができました。 cherryblossom cherryblossom cherryblossom 

 

 今週最後の登校日になった今日,卒業式の予行練習を行いました。

Dsc09967 

 始まる前から,集中度が伝わってくる立派な態度の子どもたちです。

 本番のつもりで,いざスタート。 dash dash

 「卒業生入場」

Dsc09968

 「卒業証書授与」

Dsc09969

 「学校長式辞」

Dsc09971 

 「お別れのことば」

Dsc09972

Dsc09973

Dsc09974 

 「校旗の受け渡し」

Dsc09975

 notes 「この星に生まれて」 notes  …さすが,3・4・5年生。 どの子の口も大きく開いていますね。 karaoke

Dsc09976_2

 「記念品贈呈」

Dsc09977

「卒業生退場」

Dsc09978

Dsc09979

 こうやって,一連の動きを最後まで通してやってみました。

 いくつかの修正点はあったものの,

 卒業生も,

 在校生も,

 概ね合格点をあげられる素晴らしい態度でした。

 今日の動きだと,本番もしっかりやれるのではないでしょうか?

 ただ今日は,体調を崩しての欠席が3名もいました。

 この土日で,しっかり体調を整えて,来週元気に登校してほしいと願っています。

 みんな,くれぐれも気をつけましょう。sign01

















コメント

 storch様,卒業生への御祝詞,誠にありがとうございます。
 感謝しながら,読ませていただきました。
 卒業式を除いて,最後の登校日になった今日,2校時には,これまでお世話になった先生方と卒業生との会食が行われました。思い出を語りながら楽しいひとときを過ごすことができました。
 午後からはいよいよ卒業式会場作りです。
 storch様からいただいた祝詞は,当日会場に飾らせていただきます。本当に,本当にありがとうございました。

「清らかで、温かな自然の下、晴れて住吉小学校を
巣立つ6名の卒業生の皆さん、ご卒業本当におめでとうございます。皆さんには、お会いしたことはありませんが、ブログを通してすぐ側にいるような気がしています。
 これから、中学生ですね。小学校の頃の数々の経験を
生かして、その上にまた充実した経験を積んで頑張って下さい。成長は、一歩一歩の積み重ねです。何事にも積極的に
チャレンジしましょう! いつの日か、成長した皆さんと
会えることを楽しみに、遠く福岡の地からご卒業のお祝いを申し上げます。」 
平成26年3月20日 
 九州女子短期大学子ども健康学科 園田 賴曉(よりあき)

コメントを投稿