訪問者数
無料カウンター

« 読書の日と,相撲と… | メイン | 教育委員会の先生方の前で… »

2014/05/27

家訓,堂々と…

 本題に入る前に,校内での授賞式の模様を!!

 一昨日行われた「わんぱく相撲大会」の表彰です。(個人2名,団体1チーム)

Dsc00443

Dsc00444

Dsc00445

 今年も,いろんな分野で,できれば36名全員が,1回以上表彰されるといいですね sign03  wink

 みんな,がんばりましょうsign01

  

 さて,本題です。

 今年度始めのPTA総会で確認し,全26家庭で考えていただいた

 県PTA連合会の共通実践事項「一家庭一家訓」の住吉編が集まりました。happy01 scissors

 早速,玄関近くの職員室前扉に全26戸分を掲示させていただきました。 eye  eye

Dsc00446

Dsc00447

Dsc00448

Dsc00449

Dsc00450

 どこの御家庭の家訓も味わいがあって,

 教育観や子育て観が,じ~んと伝わってきます。

 来校の際は是非,ご覧いただきたいと思います。

 それとともに,家訓の実践も各家庭でよろしくお願いします。 wink






コメント

 PTA48さん,いつもコメントありがとうございます。
 先日のわんぱく相撲大会では,大変お世話になりました。
 ありがとうございました。
 熱心な御指導のお陰で,子どもたちは立派な成果を収め,
 貴重な体験を積むことができたと思います。
 今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。

 (目の方は,翌日の診察で,瞼裏の小石を除去していただき,
  回復しました。御心配をおかけしました。もう,大丈夫です。happy01scissors

お疲れ様ですhappy01
管理人さん、いつもありがとうございますhappy01
眼の方は、大丈夫でしょうか?eye
早く良くなって下さいhappy01
日曜日のわんぱく相撲も練習から本番までお付き合い頂きありがとうございましたhappy01
子どもたちも緊張しながら一生懸命自分の相撲を取っていましたhappy01
団体3位はとても立派だと思いますhappy01
来年、その上を目指して頑張って貰いたいですpunch

学校へ行ったら、皆さんのわが家の家訓を拝見したいですhappy01

コメントを投稿