終業式 & 迎春準備 Part Ⅱ
御用納めの日を迎えました。
子どもたちが冬休みに入り,とても静かな住吉小です。
2日前の24日,住吉小でも2学期の終業式が行われました。
児童代表の言葉では,Sさん姉弟が発表してくれました。
2学期がんばったこと,冬休みの楽しみ,3学期がんばること
…などを,2人とも堂々とした態度での発表でした。 とても立派でしたよ
校長先生のお話や校歌斉唱の後は,表彰ラッシュでした。
相撲,習字,感想文,俳句,読書冊数の部門で,多くの子どもたちが表彰されました。
一気に,どうぞ
多読賞は,図書委員会から手作りの賞状が手渡されました。
多方面でのがんばりが認められ,多くの子どもが表彰されました。
受賞したみなさん,本当におめでとう
終業式の後,大そうじをすませた教室では,
担任の先生から通知表をいただく恒例のシーンも見られました。
こうして,77日間の長い2学期を終えた子どもたちは,
みな笑顔で下校していきました…。
また,全員元気な姿で,1月8日の始業式に会いましょう
静かな住吉小では,午前中,迎春準備も行いました。
玄関入口には,K先生がしめ縄を飾ってくださいました。
また,玄関の中と職員室には,鏡餅も設置し,お正月を迎える用意が出来上がりました。
住吉小ブログをご覧のみなさん,今年1年,大変お世話になりました。
どうぞ,よいお年をお迎えください。
今年も親子共々、大変お世話になりました。
管理人様のおかげで、普段見ることの出来ない
学校での子供たちの様子を知ることができました。
感謝感激雨霰です(*´ω`*)
来年もよろしくお願い致します!
投稿: | 2014/12/27 10:14