訪問者数
無料カウンター

« 伊佐市からようこそ! ~ 70年目の絆 ~ | メイン | あさって天気になあれ! »

2015/05/13

交通安全教室 …… 死角 ……

 今日は、自動車学校で自動車学校の先生の指導の基、交通安全教室を実施しました。

 最初に教えていただいたのは、「死角」についてでした。

 車の陰など見えないところにも、自動車がいるかもしれないと、

 そして、左右を確認しないと …… 危険

Img_3311

Img_3315

Img_3317

ダンボールで作った「ダンボ」君がひかれてしまいました。 

目の前で見ると、衝撃もすごいでした。

この後、3年生以上は、自転車の点検の仕方について教えていただきました。

「ぶたは、しゃべる」と?

ぶ …… ブレーキ   た …… タイヤ    は …… ハンドル

しゃ …… 車体    べる …… ベル  です。

Img_3320

Img_3323

Img_3324

Img_3325

1・2年生は、横断の仕方の学習です。

Img_3322

Img_3327

Img_3328

Img_3329

Img_3330

Img_3331

雨の日の交通安全も

Img_3355

3・4年生は、自転車の乗り方の学習

Img_3334

Img_3335

Img_3336

Img_3337

横断歩道は降りて、自転車をおします。

Img_3342

Img_3344

Img_3347

Img_3348

Img_3349

Img_3350

Img_3351

Img_3356

Img_3357

Img_3358

今日は、交通安全について、たくさんのことを学習しました。

5月11日 ~ 5月20日は、春の交通安全運動です。

交通安全に気をつけましょう。

左右確認、大事です!