訪問者数
無料カウンター

2015/04/10

給食おいしいね!

 月曜日から始まった新学期第1週も,ようやく最終日の金曜日をむかえました。  end 

 長く感じているのは先生方だけでしょうか…?

 それとも,子どもたちの中にもいるかな…?

 

 

 そんな思いなどどこ吹く風…って感じでいるのが,

 元気な1年生6名の子どもたちです。 happy01 scissors 

 

 

 今日は,給食を食べているところを取材させてもらいました。 movie karaoke

 「みんな,給食おいしい?」

 「は~いsign01」 

Dsc03717

 「好ききらいは,ないかなぁ?」

 「ないよぉ~。」

Dsc03716

Dsc03718

 担任のH先生と仲良く7人で食べていました。

 笑顔 happy01 とキラキラ輝く瞳 eye shine から,

 たくさんの元気をいただくことができました。

 1年生のみなさん,どうもありがとう。sign03

 また,取材させてくださいね。

2015/04/09

出席率 100 % !

 始業式からまだ4日目の今日,早くもPTAの各種会合が開かれました。

 今日開かれたのは,各学級PTA,PTA専門部会,PTA総会の3部門です。

 

 その中で特筆すべきは, 出席率100%だったということです。shine 

 見てくださいsign01 広い中庭が,車でいっぱいです。 car rvcar 

Dsc03687_2

Dsc03688

 

 

 今年度の住吉小PTAの取組の方向性を,

 全会員で確認し合えたことが,大変有意義であったと思います。

 それでは,本日のPTAの様子をご覧ください。 eye 

 

 

 【 学級PTA 】

Dsc03678

Dsc03680

Dsc03681

Dsc03682

Dsc03685

 新しい担任との初顔合わせのPTA,いかがだったでしょうか?

 どの教室からも笑顔が見られて,いい雰囲気でした。

 

 

 【 PTA専門部会 】

Dsc03690

Dsc03692

Dsc03693

Dsc03694

 部員も刷新し,年間計画について熱心に協議されていました。

 チームワークを発揮した活動を,どうぞよろしくお願いします。

 

 

 【 PTA総会 】

Dsc03695

Dsc03696

Dsc03697

Dsc03710

Dsc03713

Dsc03714_2

Dsc03715_2

 新会長のあいさつから始まり,職員や新会員の紹介をはさみ,

 予定された協議内容が滞りなく進行できました。

 司会を務めたHさん,大変御苦労さまでした。

 お忙しい中,出席くださった全ての会員の皆様,本当にありがとうございました。

 

 早速,今度の日曜日,仲良し相撲大会に向けた土俵の補修作業が計画されています。 wrench

 お父様方の御協力をよろしくお願いします。

2015/04/06

おめでとう! おめでとう!

 進級や入学を心待ちにしていたみんなの願いがかない, とてもいい天気に恵まれました。 sun cloud 

 みんな1学年ずつ上がって,にこにこ笑顔での登校です。 happy01  

 進級,おめでとう!

 

 午前中,1学期の始業式&入学式が行われました。

 

 始業式のドキドキタイム…「担任発表」の様子です。

Dsc03637

Dsc03638

 子どもたちの歓声や,いろいろな表情が印象的でした。 sign01 

 

 続いて,児童を代表して5,年生のMさんが1学期の目標を発表してくれました。

 発表の態度も,みんなの聞く態度もとても立派でしたよ。

Dsc03639

Dsc03641

 

 

 10:00からは入学式が行われました。

 入場の様子からどうぞ paper movie  

Dsc03642

Dsc03644

Dsc03647

Dsc03652

Dsc03655

Dsc03662

Dsc03665

Dsc03668

Dsc03669

Dsc03670

Dsc03671

Dsc03673

 在校生や来賓の方々に見守られ,ほのぼのとした素敵な入学式でした。 shine

 入学,おめでとう!

 

 

 …こうして,新学期1日目が過ぎて行きました。

 集団下校の様子もご覧ください。

 新しい1年に期待を膨らます子どもたちです…。

Dsc03677

 

  

  

 shine 今日のもう一つの おめでとう! shine 

  昼過ぎ,N先生ファミリーのうれしいニュースも届きました。

  N先生,おめでとうございます!

  

  

  今日は,たくさんのおめでとうが詰まった日でした。

  こんな日が今年もたくさんありますように… shine shine

2015/04/05

舞台整う Ⅱ

 新年度は始まってはいるものの…,

 どの学校においても,明日6日が本格的なスタートと言えるのではないでしょうか。 run soon 

 新しい先生たちとの出会い … 新任式 shine

 新しい担任の先生発表    … 始業式 shine

 かわいい新入生との出会い … 入学式 shine cherryblossom 

 

 明日の朝は,おそらく全児童,一人一人が期待に胸ふくらませて登校してくることでしょう…。 heart01

  

 それでは,本格的スタートに向け,舞台の整った体育館の様子をご覧ください。 eye

Dsc03628

Dsc03629

Dsc03631

Dsc03632

Dsc03633

Dsc03634

Dsc03635

 

 このブログを作成している今日(5日)は,日曜日ということもあり,

 住吉小はとても静かです…。   school 

 

 

 そして,いよいよ明日,平成27年度 第1学期が始まります。 sign03 

 37名全員元気に登校してきてくださいね。 happy01 scissors

 

 

 shine 今日のおまけ shine

 明日の新任式を前に,新しく4名の先生方が住吉小に着任されました。 

 そのうち,2名の先生は,初めての種子島勤務ということで,高速船で来島されました。 ship 

 歓迎の様子をUPします。 どうぞ paper   

Dsc03598

Dsc03602

Dsc03601

Dsc03614

Dsc03619

Dsc03625

 

 一方,もう2名は,西之表市在住ということで,1日に本校着任されました。 

Dsc03607

 

 4名の先生方,どうぞよろしくお願いします。

 児童のみなさん,保護者のみなさん,お迎えや荷入れのお手伝い,

 誠にありがとうございました。 confident

2015/03/30

別れの時は,あっという間に…

 桜の便りとともに,別れの季節が訪れています。 cherryblossom weep 

 つい先日,卒業生が巣立っていき,

 今度はお世話になった先生方とのお別れです。

 

 

 辞任式の朝から,西之表港でのお別れを一気にどうぞsign03 

 

 【職員室での職員との別れの式】

Dsc03507

Dsc03508

Dsc03509

Dsc03510

 

 【体育館での辞任式】

Dsc03511

Dsc03513

Dsc03530

Dsc03529

Dsc03532

Dsc03535

Dsc03538

Dsc03540

 

 【K先生の出発式】

Dsc03548

Dsc03550

Dsc03549

 

 【T先生の出発式】

Dsc_6816

Dsc_6860

Dsc_6865

Dsc_6870

 【S先生の出発式】

Dsc03565

Dsc03567

Dsc03575

Dsc03579

Dsc03581

Dsc03583 

 

 

 

 …こうして,4名の先生方が新しい赴任地へと向かわれました。 ship

 新任地での先生方の御多幸と御活躍を,心から願っております。 shine shine

 本当にお世話になりました。

 ありがとうございました。 confident

2015/03/25

締めのイベント 無事終了!

 有終の美を飾るために,お天道様も応援してくださいました。  happy01    

 昨日の卒業式,今日の修了式と,とてもいい天気にめぐまれました。 sun 

 

 まずは,感動の涙であふれた卒業式の様子からです。

Dsc03432

Dsc03441

Dsc03443

Dsc03445

Dsc03446

Dsc03447

Dsc03448

Dsc03452

Dsc03453

Dsc03454

Dsc03458

Dsc03459

Dsc03461

Dsc03462

Dsc03466

Dsc03474

Dsc03475

Dsc03478

Dsc03479

Dsc03481_2

Dsc03482

 1枚1枚の写真が,とても貴重なシーンに思えます。

 厳粛な空気の中で,5名の卒業生(ヒロインたち)も,在校生も,

 とても立派な態度でした。 shine shine

 

 

 お忙しい中,卒業生をお祝いするために御臨席いただいた皆様,

 祝電や祝詞を届けてくださった先生方,

 全ての皆様に,御礼申し上げます。 ありがとうございました。  confident 

 

 続いて,本日行われた修了式の様子です。

 各クラス代表による修了証書授与からご覧ください。 eye 

Dsc03484

Dsc03485

Dsc03486

Dsc03487

Dsc03488

 

 続いて,児童を代表して2年生のRさんが,

 3学期がんばったこと(学習発表会)と,

 3年生でがんばること(習字と持久走)を堂々と発表してくれました。 happy01 scissors 

Dsc03489

Dsc03490

 

 

 式の後には,

 住吉小をこの3月で転校することになった5年生Tくんが

 住吉小のみんなに,お別れのことばを述べました。 weep 

Dsc03492

Dsc03494

 新しい学校でも,Tくんらしさを大いに出して,

 元気でがんばってくださいね sign01 

 機会があったら,また種子島にも遊びに来てください。

 

 

 …こうして,中身の濃い2日間が,無事終了しました。

 

 

 明日からは春休み。

 もなく,西之表港でのお見送りのシーンが展開される番です。 crying

2015/03/23

舞台整う

 同じ1日,  clock   

 同じ1時間, watch

 …なのに,ここ数日の加速感は,やはりいつもとは違うように思います。 dash run

 

 

 とうとう,卒業式前日を迎えました。

 2~3校時,在校生だけで,会場作りに汗を流しました。

 Dsc03429

 

 女の子5名の卒業生(ヒロイン)を祝う舞台を,どうぞご覧ください。 eye

Dsc03420

Dsc03418

Dsc03419

Dsc03422

Dsc03423

Dsc03424

Dsc03425

Dsc03427

 

 どうやら,天気も大丈夫そうです。

 在校生,先生方,保護者,来賓,校区の方々…大勢で,

 5名の巣立ちの時をお祝いできたらと思います。 shine shine

 明日はどうぞよろしくお願いします。 confident

 

 

 flair 今日のおまけ flair 

 本校の『1校1運動』 であるなわとびの取組が

 この度,鹿児島県全体で行われている

 「体力アップ!チャレンジかごしま」 : レッツ短なわ跳び部門で

 見事ベスト10以内にランクインし,本日授賞式が行われました。 movie karaoke  

Dsc03412

Dsc03413

Dsc03414

Dsc03416

 6年,5年,3年から,それぞれ1名が代表で受賞しました。

 来年度に向けた,いい刺激になったようです。

 このがんばりの結果を自信に,

 どの学年もまた,新たな目標に向かってチャレンジしてほしいですね! happy01 scissors

2015/03/19

うれしかったこと

shine うれしかったこと … その1 shine 

 

 『涼み台』周辺のフェンスが完成しました。

 PTA事業部員のSさんが,夕方何度か訪れ,こつこつと作業を進めてくださいました。

 先週土曜日は,3名のお父さん方で,コンクリートを流し込む作業もしてくださいました。

 お陰様で,安全で美しい涼み台に進化しました。ご覧くださいsign01 eye

 

Dsc03410

Dsc03411

Dsc03408

 

 

shine うれしかったこと … その2 shine 

 

 今朝,玄関に向かう途中で,ふと上空に目をやると…

 「曇りのち雨」の天気予報にもかかわらず,なんと sun がsign03  eye

Dsc03403

Dsc03404

Dsc03405

 

 shine  うれしかったこと … その3 shine

 

 ご覧のブログ 『住吉小学校の春夏秋冬』に,

 なんと今日から, impact アクセスカウンター impact がお目見えしました。

           downwardleft

 

 

 隣接校であるH小学校:K教頭先生のサポートにより実現したものです。

 誠にありがとうございました。 confident 

 

 

 

 『住吉小学校の春夏秋冬』ブログの閲覧者が増え,

 住吉小をもっともっと発信できるよう,がんばっていきます。

 今後とも,どうぞよろしくお願いします。confident

2015/03/18

待ったなし!に春がやってきた…

 自然界は正直です。 sign01  

 3月も中旬を過ぎ,辺りの景色や空気そのものが変化していることが分かります…。

 

 まずは,玄関前や中庭のをご覧ください。 cherryblossom cherryblossom

Dsc03372

Dsc03371

Dsc03370

Dsc03376

Dsc03368

Dsc03366

Dsc03364

Dsc03365

 

 いかがですか? 

 学校技師のSさんの想いに応えてくれているかのようです。 happy01 scissors

 

 続いては,毎朝登校一番乗りのYくんと,公民館周辺の様子です。 

Dsc03362

Dsc03352

Dsc03357

Dsc03360

Dsc03358

Dsc03361

 …桜の花びらもちらほらと咲き始め,田んぼには水が引かれています。

 住吉でも間もなく田植えが行われそうです。

 

 

 そんな中,卒業式予行練習を行いました。 happy01 weep

 いよいよ…sign03 という感じです。 movie karaoke  

Dsc03387

Dsc03389

Dsc03390

Dsc03391

Dsc03393

Dsc03394

Dsc03398

Dsc03399

 卒業生はもちろん,在校生も終始,大変立派な態度で練習できました。

 本番もきっとしっかりやってくれると思います。 happy01 scissors

 

 

 flair 今日のおまけ flair 

Dsc03385

Dsc03377

Dsc03378

Dsc03380

Dsc03381

Dsc03382

Dsc03383

Dsc03384 

 どの作品も,じ~んと伝わる作品ばかりですね sign03

2015/03/11

卒業式練習本格化 & 祈り

Dsc03337

 

 5・6年教室に掲げられているカウントダウンカレンダーが,

「卒業まで 10日」 を知らせています。

 

… いよいよ,卒業まで待ったなし! という感じになってきました。

 

 昨日は,体育館にシート敷きの作業も行いました。

Dsc03326

Dsc03329

 本番に向けた準備が,着々と進んでいます。

 

 

 そして今日からは,全校そろっての練習も開始されました。

 メインでもある「お別れのことば」と歌の練習の模様です。 movie 

Dsc03341

Dsc03343

Dsc03344

Dsc03345

Dsc03346_2

 台詞の多い6年生も,精一杯覚えようという姿が立派でした。

 在校生も,自分の台詞はもちろん,歌声もどんどん上達しているように思います。

 この勢いで,残り数日間の練習を充実させてほしいと願っています。 happy01 scissors

 

 

  今日はもう一つ,特別な出来事がありました。 shine 

  4年前の今日,3月11日。

  東日本大震災で,多くの犠牲者がでました。

  住吉小学校でも,全児童・職員で,

  その方々の御冥福をお祈りし,

  哀悼の意を表するために,1分間の黙とうをささげました。

  

Dsc03347